F-Lab.egg

愛知工業大学

工学部 建築学科
建築学専攻 4年

K.Mさん

愛知県立東海南高等学校出身

建物の施工管理の仕事に携わり
安心・安全な住宅を届けたい!

伝統的建造物の外観はそのままに
安全性を高める改修計画に挑戦

 みなさんは古民家カフェに訪れたことはありますか? 耐震性などに問題のある古い建物が多い日本では、改修してカフェやレジャー施設として再活用される事例がよく見られます。私の卒業研究では、伝統的建造物が立ち並ぶ福島県南会津町前沢集落の古民家に焦点を当て、改修して再活用するための方法を考えています。課題となるのは、いかに外観の趣を残しながら、耐熱性や耐震性をアップさせられるか。空き家が多い伝統的建造物にも人が住めるようにと目標を掲げています。

 私の建築への興味は、幼いころのものづくりにルーツがあります。レゴブロックでキャラクターを再現することに夢中になったり、姉と一緒に犬小屋をつくったりもしました。その姉が同じく愛知工業大学の工学部建築学科に進学したのも大きなきっかけでした。模型を製作しているのを間近で見ていて、私もつくってみたいという思いが膨らんだのです。

 大学に進学するとすぐにその希望は叶いました。道路上の余剰空間を公共空間に変える「パークレット」の設計に取り組んだ授業では、周辺に保育園がある最寄駅のロータリーをモデルに、小さな公園を設置する計画を考案。グループ内で優秀賞に選ばれたときは、とても達成感がありました。

 卒業後は、内定をいただいた建築会社で、施工管理の仕事に携わりたいと考えています。これまでの学びを活かして、安心・安全な住宅を提供するためにトライし続けたいです!

My Research Activity私の研究活動

建築には、構造やデザインを考えるだけでなく、実際に建設工事に着手する際の工程や予算、安全面などを考える「施工管理」の職業が存在します。いわゆる現場監督で、私はこの職業をめざして勉強してきました。施工管理の仕事を意識しながら卒業研究にも取り組んでいます。将来的には「建築施工管理技士」の資格を取りたいと思っています。建築学の多様な学びから、自分に合う職業を見つけてください!

「パッシブデザインツール」というシミュレーションソフトを使い、耐熱性や耐震性、窓の配置や仕様を入力しながら安全性を考えます

愛知工業大学

最先端施設を備えた拠点で、ものづくり人材を育成

1959年、工科系大学として誕生した愛知工業大学。人と地球にやさしいエンジニアを育てる「創造と人間性」を教育モットーに、ものづくり産業の第一線で活躍できる人材を育成し、国内外の産業界に輩出してきました。2009年には工学部に経営学部と情報科学部が加わり、「工科系総合大学」へと進化。2010年には名古屋市内の交通アクセスのいいエリアに「自由ヶ丘キャンパス」を開設しました。豊田市にある広大な八草キャンパスには、2016年に食堂棟「セントラルガーデン」、2017年には「バイオ環境化学実験棟」など、充実の設備が次々に完成。ロボット研究ミュージアムや吹き抜けの建築アトリエなど、学生の向学心を刺激する充実の学びの場を提供しています。

学部学科

【八草キャンパス】 ■ 工学部:電気学科(電気工学専攻、電子情報工学専攻)/応用化学科(応用化学専攻、バイオ環境化学専攻)/機械学科(機械工学専攻、機械創造工学専攻)/土木工学科(土木工学専攻、防災土木工学専攻)/建築学科(建築学専攻、住居デザイン専攻) ■ 経営学部:経営学科(スポーツマネジメント専攻) ■ 情報科学部:情報科学科(コンピュータシステム専攻、メディア情報専攻) 【自由ヶ丘キャンパス】 ■ 経営学部:経営学科(経営情報システム専攻)

主な就職実績

トヨタ自動車、パナソニック、本田技研工業、SUBARU、東芝、ヤフー、トヨタ車体、トヨタ紡織、豊田合成、アイシン精機、住友電装、スズキ、イビデン、東芝プラントシステム、バッファロー、NECソフト、楽天、清水建設、大和ハウス工業、積水ハウス、岐阜信用金庫、INAX、リンナイ、西日本旅客鉄道、東海旅客鉄道、東日本旅客鉄道、綜合警備保障、YKK AP ほか

お問い合わせ先

〒470-0392 愛知県豊田市八草町八千草1247
入試広報課 TEL:0565-48-5011