F-Lab.egg

金沢工業大学 大学院

工学研究科 建築学専攻
博士前期課程 2年

K.Rさん

長野県 松本蟻ヶ崎高等学校出身

快適さと環境負荷低減を両立する
ZEBオフィスの設計に携わりたい!

企業との共同研究で
エコな空調システムを評価

 研究対象は、ZEBオフィスです。これは「ゼロ・エネルギー・ビル」の略で、使うエネルギーとつくるエネルギーの収支が「ゼロ」になるエコな建物を指します。現在は、金沢市内にある北陸初のZEBオフィスをフィールドに、企業との共同研究を行っています。ここは建物内に太陽光発電設備や水素エネルギー利用システムを備えた最先端のオフィスビルなんですよ!

 なかでも私の担当は「空調システム」です。このオフィスビルでは、コンクリートの床下に地下水を流し、その放射効果によって、快適な室内温熱環境を実現しています。地下水は通年で水温が14度程度で安定していて、夏場の冷房にも冬場の暖房にも利用できるといいます。このエコな空調システムが実際に機能しているかを室温や消費電力のデータを用いて、客観的に評価するのが私の研究テーマです。

 この研究の面白さはなんといっても実際のZEBオフィスを観察できることです。机上の理論だけでなく、実際に働く人々を見ながら、次世代のオフィスづくりをイメージできるこの環境は、金沢工業大学ならではだと思います。

 私はもともと大きな建物をつくる仕事に携わりたいと思い、建築学科に進学しました。そして、学部2年次にZEBのことを知り、未来の可能性を確信したのです。

 将来の夢は、ZEBオフィスの設計に携わることです。内定先の建設会社で経験を積み、環境負荷軽減と快適な空間を両立できる未来型のオフィスを提案できればと思っています。

My Research Activity私の研究活動

所属する垂水弘夫教授の研究室では、カーボンニュートラルをめざした自然エネルギー活用建築をテーマに、幅広い研究を行っています。ZEBはメインの研究テーマで、研究室のある「やつかほリサーチキャンパス」では、実際の設備を使って地下水を使った放射空調システムの評価やドライミスト噴霧を用いた人体クールダウンスポットの効果検証を行うことができます。共同研究先のオフィスビルだけでなく、学内でもZEBオフィスを体験できます!

Kさんがパソコン上で作成したZEBオフィスの空調システム系統図

金沢工業大学

扇が丘キャンパス。約6,300名の学部生・大学院生が学ぶ

正課×課外でのプロジェクト型の学び

単に専門知識を学ぶだけでなく、チームで問題発見・解決に取り組むプロジェクト型の授業「プロジェクトデザイン」が用意されています。また、身につけた知識の実践の場として、約50の学生プロジェクトが活動中。ものづくりの部活「夢考房プロジェクト」では、2022年のNHK学生ロボコンで準優勝したロボットプロジェクトなど、12のプロジェクトが活動しています。その他、SDGsや防災・減災、心理学などアカデミックなテーマに取り組む「学科プロジェクト」も。

企業に長期間勤務しながら学ぶ「KITコーオプ教育プログラム」

企業が取り組む現実の課題に挑む「KITコーオプ教育プログラム」を2020年度から行っています。学生は4カ月~ 1年間の長期にわたって提携先の企業で働きながら、実社会での課題解決に挑みます。データサイエンスをテーマとするNTT 西日本、サイバーセキュリティをテーマとするNECグループとのプログラムなどがあります。

学部学科

■ 工学部:機械工学科/航空システム工学科/ロボティクス学科/電気電子工学科(電気工学コース、電子工学コース)/情報工学科/環境土木工学科 ■ 情報フロンティア学部:メディア情報学科/経営情報学科/心理科学科 ■ 建築学部:建築学科(建築デザインコース、建築エンジニアリングコース) ■ バイオ・化学部:応用化学科/応用バイオ学科

主な就職実績

大林組、鹿島建設、川崎重工業、関西電力、小松製作所、澁谷工業、清水建設、スズキ、SUBARU、住友林業、積水ハウス、ソフトバンク、大成建設、大和ハウス工業、タカラスタンダード、竹中工務店、東海旅客鉄道、東京電力ホールディングス、凸版印刷、西日本旅客鉄道、日産自動車、日本電気、日本電産、東日本旅客鉄道、富士通、北陸銀行、北陸電力、本田技研工業、三菱自動車工業、ヤフー、楽天グループ、YKK AP ほか

お問い合わせ先

〒921-8501 石川県野々市市扇が丘7-1
入試センター TEL:076-248-0365